忙しいあなたに代わって行政書士がパスポート申請を代行します!

「海外旅行や出張でパスポートが必要になったけど、申請に行く時間がない…」 「手続きがなんだか面倒で、後回しにしてしまっている…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
パスポートの申請は、平日の日中にしか窓口が開いていないため、お仕事をされている方にとっては大きな負担です。また、必要書類の準備など、慣れない手続きに戸惑う方も少なくありません。
そこで、当事務所では、お客様に代わってパスポートの申請手続きを行う「パスポート代理申請サービス」を開始いたしました。
行政書士に依頼する3つのメリット
- 平日に会社を休む必要がありません! お客様に代わって、当事務所の行政書士がパスポートセンターへ申請に伺います。貴重な有給休暇を使わずに、パスポートの申請が可能です。
- 面倒な書類準備もお任せください! 申請に必要な戸籍謄本の取得も、当事務所で代行いたします。「本籍地が遠くて取りに行くのが大変…」という方もご安心ください。
- 専門家だから安心!スムーズな申請を実現します。 国家資格者である行政書士には守秘義務が課せられており、お客様の個人情報は厳重に管理いたします。また、申請に関する細かなルールや注意点も熟知しておりますので、スムーズな手続きが可能です。
サービス内容
- パスポート発給申請書の代理提出
- 申請に必要な戸籍謄本の代理取得
- 申請に関するご相談
お手続きの流れ
- お問い合わせ・お申込み: まずは、お電話またはウェブサイトのお問い合わせフォームからご連絡ください。
- 料金のお振込み: 指定の口座へ料金をお振込みください。
- 必要書類のご案内・ご郵送: 当事務所から、ご記入いただく申請書や委任状など、必要な書類一式をお送りします。お客様のご指定の場所へ書類をお預かりに伺うことも可能です(追加料金が発生いたします)。
- 書類のご返送: ご記入いただいた書類と、ご本人様認書類のコピーなどを当事務所にご返送ください。
- 当事務所にて申請代行: 書類が揃い次第、当事務所が管轄のパスポートセンターまたは市役所にて申請手続きを代行いたします。
- 申請完了のご連絡・引換証のご郵送: 申請完了後、パスポートの受け取りに必要となる「旅券引換書」をお客様にご郵送いたします。
- お客様ご自身でパスポートの受け取り: 引換証と手数料(収入印紙、収入証紙)をご持参の上、ご自身でパスポートをお受け取りください。
【重要】パスポートの受け取りは、法律により必ずご本人様が行う必要があります。代理での受け取りはできませんので、あらかじめご了承ください。
料金
パスポート代理申請 料金表
サービス内容 | 料金(税抜) | |
パスポート申請代行(基本料金) | 12,000円 | 申請書の代理提出、ご相談を含みます。 |
【オプション】戸籍謄本取得代行 | 4,000円 | 1通あたりの料金です。 |
【オプション】出張書類お預かりサービス | 5,000円 | 対応エリア:高崎市、前橋市、伊勢崎市、藤岡市、安中市、富岡市 |
別途必要となる実費
以下の手数料は、パスポート受け取り時に、お客様ご自身でパスポートセンターや市役所の窓口にお支払いいただく必要があります。
旅券の種類 | 収入印紙 | 群馬県収入証紙 | 合計 |
10年旅券 | 14,000円 | 14,000円 | 16,300円 |
5年旅券(12歳以上) | 9,000円 | 2,300円 | 11,300円 |
5年旅券(12歳未満) | 4,000円 | 2,300円 | 6,300円 |
※上記は標準的な金額です。お住まいの都道府県によって異なる場合がございます。
対応エリア
- 高崎市
- 前橋市
- 伊勢崎市
- 藤岡市
- 安中市
- 富岡市
海外への第一歩、パスポートの準備はぜひ当事務所にお任せください! ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。